【セミナーレポート】令和4年度生産性向上支援訓練「介護事業所における組織マネジメントリーダー養成研修」~第2回・職場のリーダーに求められる統率力の向上~

2022.06.21

6月20日、エル・おおさか(大阪・天満橋)にて開催された、公益財団法人介護労働安定センター大阪支部が実施する令和4年度生産性向上支援訓練「組織マネジメントリーダー養成研修~第2回・成果をあげる業務改善~」に弊社代表・鎌田が講師として登壇(全3回登壇予定)。介護事業所管理者・施設長・経営者・リーダーを中心とする計18名の参加者に講義・ワークショップを実施いたしました。(生産性向上支援訓練については先日公開済みの登壇情報をご覧ください)

当日実施したカリキュラム(9:30-16:10)

■1限目(9:30-10:20)
講義:なぜ組織が存在するのか(現在の時代背景 )
ワーク1(少子高齢化はなぜ課題か?)
■2限目(10:30-11:20)
講義:なぜ組織が存在するのか(組織とは何か)
ワーク2(チームについてのチェックリスト記入 と、自分のチームの現場に関する気づき)
■3限目(11:30-12:20)
ワーク3(チームチェックリストに関する対話)
ワーク4(組織を構成する5大原則を介護にあてはめる)
■4限目(13:20-14:10)
講義:リーダーシップスタイル習得方法
■5限目(14:20-15:10)
ワーク5(ケーススタディ1:現場職員も意見を言い合える職場づくりのための取り組み)
■6限目(15:20-16:10)
ワーク6(ケーススタディ2:行動に移すリーダーの育成方法、ケーススタディ3:多忙を極め、雰囲気が悪化する現場の変革)


「介護事業所における組織マネジメントリーダー養成研修」第2回のテーマは「職場のリーダーに求められる統率力の向上」でした。講義では、組織の定義や組織を取り巻く環境の変化、組織構造の種類、組織を構成する5大原則、経営者・リーダー・マネージャーの役割などについて、スライドを用いながら弊社代表の鎌田が解説していきました。

各講義後には、弊社メンバーがファシリテーターを担当し、3~4人からなる小グループでワークショップを実施しました。
ワーク2・3では参加者が弊社が用意したチェックリストを元に自分の事業所のチームを振り返り、チームの強みや課題についてディスカッションしました。参加者によってチェックがつく項目の種類もチェックの個数も大きく差が、互いのチームの見方が異なることに驚いていた参加者もいました。

ワーク4では、組織に戦略の策定やチームの組成・戦略の策定を考える時間がありました。普段あまり振り返ることの少ない事項に戸惑う参加者もいましたが、適宜ファシリテーターがサポートに入ることで安心感をもって前向きにワークに取り組むことができていました。

ワーク5・6ではグループでケーススタディに取り組みました。全3ケースともに介護現場で起こりうる問題を取り上げており、ファシリテーターが参加者に各ケースの深掘りを問いかけると、「自分の事業所でも似た出来事があり、行き詰まったことがある」「自分のチームでは、こんなことが原因だった」など、自分の事業所に重ね合わせて考えている参加者が多くいました。さらに、経営者や施設長、現場のリーダーなど、様々な立場の参加者でグループが構成されていたため、普段とは異なる視点でケースに関する意見を吸収できたと語る参加者もいました。

ワーク中の参加者とファシリテーター

令和4年度生産性向上支援訓練「組織マネジメントリーダー養成研修」には引き続き、第3回(7/26)にも弊社代表・鎌田が登壇する予定です。

主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター