厚生労働省 令和4年度「地域づくり加速化事業 -アドバイザー派遣-」in隠岐の島町(隠岐広域連合)に弊社代表鎌田がアドバイザーとして参加しました。

2022.08.25

2022年8月25日(木)厚生労働省 令和4年度「地域づくり加速化事業 -アドバイザー派遣-」in隠岐の島町(隠岐広域連合)に弊社代表鎌田がアドバイザーとして参加しました。

1人、テキストの画像のようです

隠岐の島町をwell-beingにあふれる街にするために関係者が集いStoryの共有し対話を重ねて可能性を見出していきます。

厚生労働省から地域支援事業(総合事業)について、よく見る資料について通り一辺倒の説明ではなく、1つ1つのよく聞く言葉の本質的解釈について非常にわかりやすく、いい意味で砕けた表現で伝えるところからスタートです。

アドバイザーがファシリテーションをしながら隠岐の島町、包括、SC、島根県、中国四国厚生局、厚生労働省、などの関係者で対話を重ねます。

本日みんなで共有できたことは、隠岐の島町には多くのAsset(地域資源)が存在しているということです。

その上でここをもう少しアップデートすればさらに隠岐の島町が目指す島のみなさんのwell-beingな生き方につながる介護予防ができるということです。

視点が違うメンバーが集まるからイイ対話が生まれます。

課題が先行ではなく、自分達のStrengthから語ることが重要です。

主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター