令和7年度 介護テクノロジーの開発・実証・普及広報のプラットフォーム事業 茨城県窓口「働きがいのある職場づくりのための生産性向上普及推進セミナー第2回」に、弊社代表 鎌田が登壇します。
当日は、「効果的なテクノロジー選定と活用に向けた取り組み方」と題した講演で、生産性向上の考え方に沿って、それぞれの事業所が自事業所の課題とマッチしたテクノロジーを導入し、活用するための考え方・取り組み方をお伝えします。
「介護職員の働きやすい職場環境づくり 内閣総理大臣表彰」 受賞「もくせい」 登壇!
さらに、弊社が昨年度伴走支援をさせていただき、今年度「介護職員の働きやすい職場環境づくり 内閣総理大臣表彰」を受賞された「もくせい」施設長の伊藤様にもご登壇いただきます。
そして、テクノロジー導入の経験の中で、準備8割の重要性を感じ、壁を乗り越えて、活用・成果へと繋げられた実体験をお話しいただきます。
また、後半では、もくせい施設長・伊藤様と弊社代表・鎌田の対談も予定しており、ここでしか聞けないようなリアルな裏話まで引き出します!
「もくせい」さんの実際の取組のプロセスや成果を、リアルな声で共有いただける貴重な機会です!
■第2回セミナー開催概要
✔︎日時:10/23(木) 14:00~16:00
✔︎場所:茨城県トラック総合会館 研修室1/2
✔︎対象:茨城県内の介護事業所の経営層、現場リーダー(原則ペア参加)
✔︎定員:300名
✔︎参加費:無料
※本セミナーへの参加は「令和7年度茨城県介護テクノロジー定着支援事業補助金」の補助要件の一つとなっています。
明日からの取組に活かせるような、実り多く、熱量の高い会になると思いますので、茨城県内の皆様の積極的なご参加を心よりお待ちしています!!
250918_PF茨城_第2回セミナーチラシv4