【セミナー告知】愛媛県介護ロボット相談窓口主催の介護ロボット活用等による業務改善セミナーに弊社代表鎌田が登壇します

2024.01.28

2024年2月7日(水)に開催される愛媛県介護ロボット相談窓口主催の介護ロボット活用等による業務改善セミナーに弊社代表鎌田が登壇します。令和6年度の報酬改定においても非常に注目されている生産性向上の取り組みについて解説します。

また、本セミナーでは、愛媛県介護ロボット相談窓口における伴走支援事業においてTRAPEが伴走支援を行った3事業所も業務改善実践報告を行います。令和6年度の報酬改定においても非常に注目されている生産性向上の取り組みとは具体的にどういうことを行うことなのか、介護事業所における生産性向上の取り組みとはどういうものなのかを実際の伴走支援を行った取り組み事例からインプットできるチャンスです!

ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。

日時

 令和6年2月7日(水) 13:30〜15:40

会場

 〔現地会場〕愛媛県総合社会福祉会館3階研修室(定員:40名)

  (松山市持田町三丁目8番15号)

 〔オンライン〕Zoomミーティング(定員80名〔80アカウント〕)

   ※申し込みは先着順とし、定員を超過した場合は、お断りすることがあります。

参加費

無料

プログラム

 13:30~13:35  開会・オリエンテーション

13:35~14:05   講義「介護現場における生産性向上の取り組みポイント
          ~報酬改定を見据えた生産性向上の取組を踏まえて~」

14:05~15:05  実践報告「生産性向上のための業務改善実践報告」愛媛県4事業所

15:05~15:40  ディスカッション

15:40       閉会

主な事業実績先
厚生労働省
静岡県
岡山県
埼玉県
堺市
柏市
寝屋川市
山形市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
あおもり介護生産性向上相談センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
FUJITSU 富士通Japan
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
一般社団法人 全国介護事業者協議会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
九社連老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
大分県社会福祉介護研修センター