介護関連の専門紙「シルバー新報」、高齢社会を面白くするデザイン会社「斬新社」、西日本最大級の介護・福祉・看護・医療の総合見本市「バリアフリー展」が合同で開催するオンラインセミナーに弊社代表鎌田が登壇します。

2022.09.01

セミナー内容:
厚生労働省は今年度、2024 年度の介護報酬改定に向け、介護現場での生産性向上の効果を測定する実証事業に着手します。介護ロボットやICT などテクノロジーの活用による「業務効率化」ばかりに目が向きがちですが、講師の鎌田氏は「介護の価値を高めるための人づくり・組織づくり」こそ真の生産性向上であると言います。それは鎌田氏が厚労省と共に介護現場での生産性向上について取り組み始めた2017 年以来最も重視してきたことです。「シルバー新報」で好評連載中の斬新社・久保田好正氏による介護事業経営者向け企画「斬新な次の一手」の中で紹介したその本質と実践に結びつく手法を、セミナーではさらに掘り下げてお伝えします。ご参加をお待ちしています。

講師:
株式会社TRAPE代表取締役CEO/CWD 作業療法士
鎌田 大啓 氏

日時:
2022年9月30日(金)15時~

受講料:
3,000円(税込)※お支払い完了後はご返金できませんので、ご了承ください。


受講申込締切:
9月29日(木) 17:00

こちらからお申し込みください
https://t.livepocket.jp/e/4k2jt?fbclid=IwAR17LuyXKxK53hIWY6l52PdlN16o9NIwc_82Hd2Iv4WXdjzWfZ1dm6fDKcA

Question

いま、あなたが取り組んでいる事業はどちらに分類されますか?

総合事業

たとえば...

短期集中サービス(C型)

地域ケア会議

通いの場

介護予防ケアマネジメント

生活支援体制整備事業

市町村への伴走支援

生産性向上

たとえば...

介護人材確保・育成

介護生産性向上総合相談センター

地域版介護現場革新会議

介護事業所の業務改善支援・モデル事業

介護ロボット・ICT導入支援

ケアプランデータ連携システム

主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター