【セミナー告知】静岡県主催の介護現場における業務改善の取組モデル事業所成果報告会に弊社代表鎌田が登壇します

2024.02.18

2024年3月8日(金)に開催される介護現場における業務改善の取組モデル事業所成果報告会に、弊社代表鎌田が登壇します。

令和6年4月に迫った次期介護報酬改定において、「生産性向上(業務改善)」の取組が大きな柱の1つとして設定され処遇改善加算の算定においても必須条件となる見込みとなっておりますが、介護報酬改定における「生産性向上」の位置づけをわかりやすくお伝えいたします。

また、本事業にてTRAPEが伴走支援を行った5事業所の業務改善の成果報告、ディスカッションも行います。

令和6年度の報酬改定における生産性向上の取り組みに非常に注目が集まっています。具体的にどのような活動を行うのか、イメージが湧かない方や一歩を踏み出せない方、または途中で挫折してしまった方に向けての話です。

介護事業所における生産性向上の取り組みについて、興味のある方はぜひお越しください。

日時

2024年3月8日(金) 13:30〜16:30

会場

静岡県経済産業会館
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町44-1
JR静岡駅北口から徒歩15分

参加費

無料

対象

静岡県内介護事業所の経営者層・ミドルリーダー
※各1名の計2名で御参加ください

プログラム内容

あいさつ

静岡県福祉長寿局介護保険課 課長代理 上原𠮷人

基調講演

テーマ:介護報酬改定に必要な生産性向上の取り組みとは?

令和5年度モデル事業所の取組発表

  • 介護サポーターを活用した業務改善
    • 特定非営利活動法人えん サポートハウスえん (認知症対応型通所介護)
    • 株式会社ふれあいの里観月園 ふれあいの里観月園デイサービスセンター (通所介護)
  • ICT機器を活用した業務改善
    • 社会福祉法人花園会 レジデンス花ショートステイ (短期入所生活介護)
    • 社会福祉法人七恵会 浜松中央長上苑ショートステイ (短期入所生活介護)
    • 株式会社下平 デイサービスつなぐ (通所介護)

ワークショップ

テーマ:実際どうなの業務改善?

鎌田氏がファシリテーターとなり、業務改善に係る苦労話等を5つの事業所のリーダーから、取組に参加するきっかけから取組の実践、今後も含めては経営陣から語っていただき、ざっくばらんに意見交換します

お申し込み方法

以下のフォームからアクセスするか、QRコードを読みとってフォームから申し込みください (定員120名・先着順)

https://forms.gle/vJi8cyNJVccBraDS6

申込期限:2024年 3月1日(金)

主な事業実績先
厚生労働省
広島県
静岡県
山梨県
岡山県
石川県
神奈川県
滋賀県
愛知県
埼玉県
横浜市
柏市
堺市
山形市
寝屋川市
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会
介護職業サポートセンターひろしま
あおもり介護生産性向上相談センター
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団
公益財団法人 いきいき岩手支援財団
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
FUJITSU 富士通Japan
freee株式会社
山梨県介護福祉総合支援センター
公益財団法人 介護労働安定センター 大阪支部
公益財団法人 介護労働安定センター 奈良支部
公益財団法人 介護労働安定センター 山口支部
公益財団法人 介護労働安定センター 鳥取支部
公益財団法人 介護労働安定センター 佐賀支部
公益財団法人 介護労働安定センター 石川支部
公益財団法人 介護労働安定センター 茨城支部
公益財団法人 介護労働安定センター 香川支部
シルバー新報
月刊高齢者住宅新聞
シルバーケア新聞
あいちロボット産業クラスター推進協議会
社会福祉法人 愛媛県社会福祉協議会
一般社団法人 栃木県老人福祉施設協議会
一般社団法人 鹿児島県老人福祉施設協議会
一般社団法人 新潟県老人福祉施設協議会
社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会 徳島県老人福祉施設協議会
岡山県老人福祉施設協議会
広島県老人福祉施設連盟
社会福祉法人 青森県社会福祉協議会
社会福祉法人 富山県社会福祉協議会
一般社団法人 山形県老人福祉施設協議会
北海道デイサービスセンター協議会
岐阜県デイサービスセンター協議会
福井県デイサービスセンター協議会
九社連老人福祉施設協議会
佐賀県介護老人保健施設協会
広島県介護老人保健施設協会
一般社団法人 滋賀県介護老人保健施設協会
一般社団法人 全国介護事業者協議会
中・四国身体障害者施設協議会
一般社団法人 日本福祉用具供給協会 中国支部
大分県社会福祉介護研修センター