介護生産性向上総合相談センター
2023.01.05
2023年新年号(1月1日付)のシルバー新報 の特集「2023年、介護事業はもっとおもしろくなる!」に弊社代表鎌田の対談記事とTRAPEが今まで関わった事業所の方々の体験談に関する記事が出ました。
2023.01.05
【実践報告会】令和4年度 介護ロボット開発・実証・普及のプラットフォーム事業in愛知相談窓口『実践報告会-介護現場の可能性を引き出すテクノロジー導入の実践知とはー』に代表・鎌田が登壇し、弊社が伴走支援を行った3事業所が成果報告を行います
2023.01.04
【登壇情報】第1回全国老人福祉施設大会・研究会議~JSフェスティバル in 栃木~の「デイサービスの生き残り戦略としての生産性向上の取り組み」に代表・鎌田が登壇します。
2022.12.26
【登壇情報】富士通Japan様が主催されるオンラインイベント『介護オンラインNow!』に代表・鎌田が基調講演で登壇します
2022.12.23
【登壇情報】厚生労働省 介護現場における生産性向上推進フォーラムに代表・鎌田が登壇します。
2022.12.21
厚生労働省「令和4年度 介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環である愛媛相談窓口さまとタッグを組んで行う事業(ロボット相談窓口における伴走支援事業)において事業所2回目訪問をしました。
2022.12.13
全国17ヶ所ある介護ロボット相談窓口の勉強会にて弊社代表鎌田が講演しました。
2022.11.01
厚生労働省「令和4年度 介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環である富山相談窓口さまとタッグを組んで行う事業(ロボット相談窓口における伴走支援事業)において事業所訪問をしました。
2022.10.18
厚生労働省「令和4年度 介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環である愛媛県社会福祉協議会さまとタッグを組んで行う事業(ロボット相談窓口における伴走支援事業)がスタートしました。
2022.10.14
厚生労働省「令和4年度 介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環である国立研究開発法人国立長寿医療研究センターさまとタッグを組んで行う事業(ロボット相談窓口における伴走支援事業)がスタートしました。
2022.09.30
第1回 地域における生産性向上の取組の推進に関する都道府県向け説明会に弊社代表鎌田が登壇しました。
2022.09.06
厚生労働省「令和4年度 介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業」の一環である、愛媛相談窓口が開催する「第1回 介護ロボット導入研修会」が開催され、弊社代表鎌田が講演&ワークショップを行いました。